プロ野球歴代選手名鑑

歴代のプロ野球選手を紹介するブログです

山根和夫(広島/西武)

山根 和夫

やまね・かずお
生年月日:1955年8月2日
投打  :右投げ右打ち
身長/体重:184cm/83kg
ポジション:投手
出身  :岡山県
ドラフト:1975年2位
経歴  :勝山高校-日本鋼管福山-広島東洋カープ(1977~1986)-西武ライオンズ(1987~1990)
球種  :ストレート、高速フォーク、シュート、スライダー、カーブ

選手概要

1980年代のカープ黄金期を代表する投手の一人。

勝山高校を卒業後、日本鋼管福山へ入社。1975年に広島から2位指名を受けるも、会社から慰留されたため、入団は翌1976年オフになった。

入団時の前評判は「本格派」「ストレートが武器」「コントロールが課題」というものだった。

プロ1年目~5年目

1年目の1977年はリリーフで9試合に登板。0勝0敗、防御率2.25を記録したが、12回を投げて与四球7と、やはり制球面に課題を残した。

2年目の1978年は2試合に登板。0勝0敗、防御率27.00を記録した。二軍では17試合に登板。2勝2敗2セーブ、防御率2.00を記録した。

3年目の1979年は27試合に登板。8勝4敗、防御率2.91を記録した。さらに日本シリーズでは3回先発し、2勝をマーク。広島の日本一に大きく貢献し、最優秀投手に輝いた。

同年は大石清投手コーチのアドバイスにより、フォームをワインドアップからノーワインドアップに変えたところ、130回1/3を投げて与四球23と課題の制球難を解消させることに成功した。

4年目の1980年は35試合に登板。14勝13敗、防御率2.96を記録した。同年はチーム最多となる230回2/3を投げ、スタミナがあるところも見せている。また、この年も日本シリーズで2勝を挙げる活躍を見せ、優秀選手賞に輝いた。

5年目の1981年は29試合に登板。12勝11敗、防御率3.09を記録した。

プロ6年目~10年目

6年目の1982年は30試合に登板。7勝12敗、防御率3.38を記録した。

7年目の1983年は34試合に登板。10勝13敗2セーブ、防御率3.81を記録した。

2年連続負け越しで迎えた翌1984年は、32試合、16勝8敗、防御率3.41と復活。同年はベストナインに選ばれ、日本シリーズでも第7戦で完投勝利を挙げて胴上げ投手に輝くなどの活躍を見せた。

しかし、翌1985年は右肩痛に悩まされ、10試合、0勝2敗、防御率9.64と不調に。

翌1986年も引き続き右肩痛があり、1試合、0勝0敗、防御率4.50と成績を残せず。二軍でも2試合のみの登板だった(0勝0敗、防御率2.57)。

同年オフの12月8日に金銭トレードで、西武へ移籍。

西武時代

翌1987年はリリーフへ転向し、6試合に登板。0勝0敗、防御率2.57を記録した。

翌1988年は32試合に登板。5勝0敗2セーブ、防御率1.28を記録し、リリーフでの復活を印象付けた。

翌1989年は31試合に登板。6勝1敗4セーブ、防御率3.88を記録した。

だが、翌1990年は一軍登板なし。二軍では7試合に登板し、1勝0敗1セーブ、防御率4.15を記録した。

同年限りで現役を引退。

引退後は評論家を経て、1997年に日本ハムの二軍投手コーチ、1998年~1999年に日本ハムの一軍投手コーチを務めた。

選手分析

・1984年の映像を見ると、143km~145kmのストレートを投げている。

・当時広島のスカウトを務めていた備前喜夫によると、日本鋼管福山時代の山根は最速150kmを超えるストレートを投げていたとのこと。また、ストレートが安定して140km以上を記録しており、打者の手元で伸びていたとも語っている。

・入団時はストレートとカーブが良く、スライダーとシュートがいまひとつのオーバースローの投手。

・その後、若手時代(前述した大石清からアドバイスを受けた時期かと思われる)にスリークォーターへフォームを変え、スライダーとシュートのキレがよくなり、活躍するようになった。また、同時期に高速フォーク(本人曰く「今で言うスプリット」)を習得し、この球を武器とした。

・本人曰く「思い切りのいいタイプの打者は苦手」

エピソード

・日本鋼管に勤めていたためか「金属を見分けられる」という特技を持っていた。

 

投手「や」へ

1990年退団選手一覧へ

【1975年 広島ドラフト指名選手】
1位:北別府学
2位:山根和夫
3位:長内孝
4位:小林誠二
5位:小川良一(入団拒否)
6位:高月敏文
ドラフト外:松下建夫吉岡厚司