岩尾 利弘
いわお・としひろ
生年月日:1987年7月20日
投打 :右投げ左打ち
身長/体重:179cm/80kg
ポジション:投手
出身 :大分県
ドラフト:2009年3位
経歴 :津久見高–別府大学–埼玉西武ライオンズ(2010〜2017)
持ち球 : ストレート(最速148km?)、ツーシーム、縦のスライダー、カーブ
概要
大分県の津久見高校から、同県の別府大学へ進学。2009年のドラフトで3位指名を受けて西武に入団した。
1年目は2試合、2回を投げて被安打6、4失点と苦いデビュー年に。二軍では19試合、66回1/3を投げて4勝3敗、防御率4.75だった。
それから2年目、3年目と一軍登板は無かったが、4年目の2013年に10試合登板。それでも防御率9.49といい成績では無かった。 ストレート、ツーシーム、フォーク、スライダーを中心に投げるのだが、なかなか空振りを奪えない。12回1/3を投げて奪三振は3と少なく、与四球も10と制球も良くない。
しかし、2014年は13試合、20回を投げて、防御率1.80の好投を見せた。良くなったポイントは、三振を奪えるようになったこと。イニング以上となる21三振を奪った。与四球も4に減り、成績が目に見えて良化。驚きの進化を遂げた。投球で大きく変わった部分が、縦のスライダーのキレ。この球で面白いように三振を奪えたことが、成績良化に大きく貢献したように見える。
さらに2015年は、4月に4試合がかりで9者連続奪三振の記録を樹立。試合をまたいでの記録のため、参考記録扱いにはなったが、日本記録に並ぶ結果となった。
しかし、4月は記録樹立に月間防御率1.54と好調だったが、5月以降は打たれる場面が目立ち、通年では防御率6.52。いい状態が続かなかった。縦のスライダーはいいのだが、ストレートとツーシームを打たれてしまっていた印象がある。
翌2016年はさらに成績が悪化し、2試合、3回で防御率9.00。二軍では40試合登板とフル回転を見せたが、防御率3.52という成績。
2017年は一軍登板が無く、二軍でも33試合で0勝5敗、防御率4.38の成績で、オフに戦力外となった。その後はチームの打撃投手に転身した。
いい縦のスライダーを持っていただけに、好調の時期が続かなかったことが残念。いい時期は面白いように三振を奪っていたが。
【2009年 西武ドラフト指名選手】
1位:菊池雄星 2位:美沢将 3位:岩尾利弘 4位:石川貢 5位:松下建太 6位:岡本洋介