プロ野球歴代選手名鑑

歴代のプロ野球選手を紹介するブログです

尾崎匡哉(日本ハム)

f:id:thomapoke:20210902102222j:plain

尾崎 匡哉

おざき・まさや
生年月日:1984年6月2日
投打  :右投げ右打ち
身長/体重:182cm/83kg
ポジション:内野手/捕手
出身  :兵庫県
ドラフト:2002年ドラフト1位
経歴  :報徳学園-日本ハムファイターズ(2003〜2014)

f:id:thomapoke:20210902102428p:plain

選手概要

幅広いポジションを守る器用さを見せつけた野手。

報徳学園時代は「1番・遊撃」として活躍。2002年春夏の甲子園に出場し、名前を売った。そして、2002年オフのドラフトで日本ハムから1位指名を受けて入団。西岡剛らと並び、大型内野手として将来が期待された。

1年目は二軍で20試合に出場し、打率.222(27-6)、1本、2打点と打撃ではアピール出来ず。しかし、フィールディングの部分では安定感を見せていたようで、当時の野球雑誌を読むと守備時の身のこなしについて言及されていた。

2年目は二軍で67試合に出場し、打率.241(170-41)、3本、20打点と打力向上。徐々に力をつけてきた姿をアピールして見せた。

3年目となる2005年は三塁の守備にも挑戦したが、二軍で80試合で打率.245(249-61)、5本と 足踏み。ここに来て打力が上がらなくなってしまった。4年目の2006年も、打率.275(320-88)、7本と、二軍では打棒を発揮したが一軍出場なし。既に前述の西岡はWBCに出場するなど同い年が躍動するなかで、少し影が薄くなってしまった感もあった。

しかし、同年代が大卒としてプロに入ってきた5年目の2007年も二軍で72試合に出場し、打率.314、5本と打撃でアピールしたが一軍での出番はなし。翌2008年の春には捕手に挑戦するプランも浮上。内野手として育てるはずだったが、グラブの先や土手で打球を弾く悪癖があった。プラン浮上の理由もここにあったようだ。

結局この年は内野手のままプレーし、一軍にも初出場。8試合で打率.133(15-2)だったものの、舞台へと上がることは出来た。せっかく内野手として一軍へ上がることが出来たが、翌2009年、本格的に捕手へと転向。難しいポジションへ移ったためか、打率も.226(133-30)と急降下してしまった。

翌2010年に捕手として一軍へ上がるも、9試合の出場のみ。さらに二軍では一塁19試合、二塁12試合、三塁15試合、捕手16試合と、完全に“二軍の便利屋”のようになってしまった。それでも合計69試合に出場し、打率.292、13本と打撃で結果を残した点はさすが。

9年目となる2011年も、二軍で内野全ポジションに加えて捕手を守りながら、打率.306、7本、43打点と打力をアピールするも、一軍出場なし。一軍首脳陣から見放されてしまったのかなんなのか。すっかり二軍で様々なポジションを守る選手になってしまった。二軍球場で「尾崎がいないと二軍の試合が成立しないから(一軍に上げられないんだ) 」とファンの冗談の声を聞いたが、あながち間違いでもなかったのかもしれない。

節目となる10年目の2012年は顔面死球もあり、二軍で80試合に出場し、打率.205、7本と珍しく打撃不調。一軍出場もなし。2013年、2014年も二軍で打撃好調。さらに変わらず様々なポジションを守ったが、一軍では両年とも4試合の出場に留まった。

すると、2014年オフ、戦力外に。なかなか一軍で使われず、便利屋のような扱いを受けながらもハツラツとプレーし続けた姿には拍手を送りたかった。出来れば一軍でもその元気なプレースタイルを見たかっただけに、チャンスが与えられなかった点は残念。もっともっとポテンシャルを発揮出来る選手だと思ったが……。

 

野手「お」へ

2014年退団選手一覧へ